展示会のお知らせ

こんにちは、とむどんです。

今日は通っている絵画教室の展示会の宣伝です。


会期:5/2(木)-7(火)11:00-18:00
場所:ギャラリー国立





去年もGWに開催されたんですよねー。
なんか1年早いなぁ。
今回も鉛筆画と切り絵の二つ出す予定です。

鉛筆画はこんな感じ。




チビ福を描きましたが、構図を縦にすれば良かった(-。-;
変に斜めに入れちゃったので、描くのが大変で💦
視線がどこ見てるのか分かんなくなっちゃったし…

前回の反省を活かして、最後に周りを綺麗に消しゴムかけたことだけは褒めてあげよう!

去年は初めてだったので、額やマットを選ぶのも右往左往。
ドキドキワクワクしてましたが、

今回はどーんと!!

使い回しです!!^o^y

何にも考えてなかったけど、マットの枠内に絵がジャストフィット!





はみ出してたら買い直しですからね💦

タイトルは「うらめしにゃん♪」とかどうですか?

ごめんなさい、ちょっと疲れてます(-。-;




切り絵は以前、皆様に背景を相談させていただいて、寝かせていたやつですよ。

タイトル「お手上げだ寝」






寝かせてたと言いつつ、ブログ上げた後、速攻直したんですけどね(^◇^;)

もともと背景はブルーに薄く塗ってたのですが、皆様からのご助言も踏まえて、青と緑と黄色と私……にしてみました!(部屋とワイシャツ風?)

まぁ、貼った後だから、ぶっちゃけあんまり直せませんでした💦


そうそう、ついでに今作っている小作品展の宣伝も!

6/11-23に京都の『小さいおうち』というギャラリーで開催されるミニ絵画展に出展します♪

四条駅近くで、錦市場とかの観光地ど真ん中らしいですよ!

もしその時期、京都にうっかり行く機会があれば、お立ち寄り下さいね!(いや、ないでしょ💦)

私は二泊三日で行く予定で、せっかくなので鞍馬寺三千院とか遠くに行ってみようかなぁ♪

あ、在廊もしますよ💦

今から何を食べようか、ワクワクしてます^o^

あ、在廊に行くんですけどね💦


そんなこんなで、宣伝ばっかでしたー(^◇^;)


お気軽にコメント・ブクマしていただけると嬉しいです(´∀`)

ヽ読者登録お願いします('ω')/

ハリネズミの切り絵

こんにちは、とむどんです。

今日も張り切って小作品展の作品紹介です♪

今回はハリネズミさんですよ!





一番最初に切り絵は完成してたのに、背景を塗るの面倒臭がって、かなり放置…(-。-;





おまけに額も希望の色が店頭で売り切れてて、ネットで買ったので、配達されるまでまたまた放置…





ようやく完成しました💦


スミレとお話ししてる、とゆー感じの構図です。






さて、皆さんだったらセリフの中になんて入れますか?

って、よくオレンジページって雑誌の投稿コーナー(分かる人いるかな?)にあるのをやってみる。



ハリネズミ「スミレさん、美味しそうな茄子がなりましたね!」

スミレ「蕾だからっ!」






…すみません💦

いつもこんなこと考えながら作ってます(-。-;


そうそう、前回のハム平ですが、影が見えるけど軽く浮いてませんか?とコメントいただきました!

アップで細かいとこまで見ていただいて恐縮です💦

そう、足の辺りは貼ってなくて、ちょっと浮いてます。





浮遊感?躍動感?を出してます。
…出てませんが…


さぁ、これで3作品が終わり!

残り…多分4作品…
6月の展示会まで頑張るぞー!



お気軽にコメント・ブクマしていただけると嬉しいです(´∀`)

ヽ読者登録お願いします('ω')/

内村公平の挑戦:小さい額の作品

こんにちは、とむどんです。

今日は、またまた和紙染めからスタートです。
今回は市販の和紙に色を付けてみましたよ!





これを花びら一枚一枚に切って貼っていきます。





…なんか、つぶつぶオレンジのジュースが無性に飲みたくなります(^◇^;)
絶対缶の底に粒が残ってしまうあのジュース、今も売ってるんだろうか?


今回の作品はこんな感じ♪





背景は透明水彩で頑張って滲ませました!

これをするために、先日慌てて透明水彩の単発講座受けに行ったんです💦
成果は出てるかな??


本当はワンサイズ大きい額に入れるつもりでしたが、なんか空間が空きすぎてる気がしたので、小さいのに変更。


イメージとしては、

『内村公平、鉄棒金メダルへの挑戦』

って感じです。





もちろん、公平は「ハムへい」と読んで下さいね!

もうちょっと、あそこをこうしたかったなぁ…が、ありますが。

張り付いてしまえば、後の祭りだ。わっしょい、わっしょい…(-。-;


さぁ、まだまだ2作品目!
しまっていこう!!


あ、タイトルはAIさんと相談しました♪^o^




お気軽にコメント・ブクマしていただけると嬉しいです(´∀`)

ヽ読者登録お願いします('ω')/

まずは1個完成です!

こんにちは、とむどんです。

…4月に入ってしまいましたね💦
とゆーわけで、慌てて仕上げに入っている夏休み終了間際の子供のような私です(-。-;

以前、緑に染めた和紙ですが、睡蓮の葉っぱになりました。
お花の色付けも完了したら、台紙に貼っていきましょう!

ちなみに睡蓮と蓮、いっつもどっちか分からなくなるのですが、茎が伸びて花が水面から離れてるのが蓮、水面に浮いてるのが睡蓮ですね。





台紙に貼る時は、下絵を見ながら位置を確認していきます。
貼ったら最後、もう後戻りできないので、この作業が一番緊張するー💦

さて、ここで問題です。
下絵と切り絵、違うところがありますが、どこか分かりますか?(カエルの周りのうにゃうにゃはまだ貼ってないだけなので、そこ以外で)





ヒントは4箇所ある、ということです。

下絵は色んな線が重なって、分かりづらいかな💦



正解は、花が全て左右反転してる、でしたー!
これは前回ちょっと書いた、印刷するときに反転し忘れたってヤツなんですね(^◇^;)

印刷した時点で気づけば良かったのに、切って色付けしたところで気付いたので、やり直す気力がなく。。。

まぁ、いっか💦
と、思ったのですが、ここで新たな問題が。

この絵は、
『カエルさんが夜中に睡蓮に会いに来たよ』
とゆーイメージで作ったので、カエルさんと睡蓮がお互い手を伸ばしてる感じで描いたんです。





が、反転してしまったため、睡蓮の花びらが、なんだかチョキ✌️みたい…





しかも、冷静に考えたら、睡蓮て咲くの早朝から昼で、夜中は閉じてるじゃん💦💦

とゆーことで、
「夜中のランデブー」


改め、
「早朝ジャンケン大会」

になったのでした…

…すっごい私らしい…(-。-;



いいんです。
多分、ぱっと見は変じゃないし(^◇^;)

めげずにどんどん他もしあげますよー!





あ、タイトルは『ジャンケン大会』ではなく、も少しまともなの付けますよ💦💦





お気軽にコメント・ブクマしていただけると嬉しいです(´∀`)

ヽ読者登録お願いします('ω')/

閑話休題

こんにちは、とむどんです。

皆様、いつもコメントありがとうございます♪

作品を作るのは本当に自己満足の世界だなぁって思っていて、何が正解か分からない中で皆様から反応をいただくと、よし!頑張ろう!と前に進む力を貰えます♪
その勢いを借りて、1個ほぼ完成しました🙌

って書くと、コメントねだってるみたいですが💦そこは気にせずテキトーにお付き合い下さいね。


そうそう、以前、質問をいただきましたが、下書きは白い紙の場合は直接印刷しています。





この紙は、プロの切り絵作家さん推薦の裏が透けず、めちゃくちゃ切りやすい素敵な画用紙✨

色紙の場合は、コピー用紙より薄い紙に印刷して、スプレー糊で貼り付けてから切ってます。
紙が二重になる分、ちょっと切りにくいです。

下書きを反転させてから印刷するのですが、しょっちゅう忘れてそのまま印刷してしまう…

まぁ、そこはまた別の機会にお話ししたいと思います💦


ってことで、最後は前回皆様から反響が大きかった(?!)福の寝かし付け工程でもご紹介を(^◇^;)

最近、寒の戻りで寒かったので、お膝で寝たがる甘えっ子♪

この時、毛布の上に寝かせるのがポイントです!





寝付いたのを見計らって、どんどん毛布で包んでいきましょう!
深〜い眠りにつきたまへ!





毛布ごと猫ベットにどーん!





これで2時間は寝てくれますよ^o^
さぁ、私のフリータイムの始まりです♪


ちなみに、寝かしつけに失敗するとこんな感じ…





絵の具使ってる時は、毛に付くと嫌だから、ホント寝てて欲しいわー💦

絵にも抜け毛が付いたりもしますしね(-。-;





はいはい、諦めて福と遊びましょうね…




お気軽にコメント・ブクマしていただけると嬉しいです(´∀`)

ヽ読者登録お願いします('ω')/

和紙染め初挑戦!

こんにちは、とむどんです。

3月も、もう半ば過ぎましたね!
最近は切り絵の色付けを頑張ってます!


時間にゆとりのある時にやりたかったことが、和紙染め!





切り絵の色付けに、市販の和紙を使っていますが、希望の色がないこともあり、以前から絵の具で染めてました。
が、発色があまり良くないので、和紙専用のインクを買ってみましたよ!





ちょっとだけ染めればいいので、卵のケースを染める用の容器に(^◇^;)
百均の筆なら、最悪色が落ちなくても大丈夫!

緑、青、オレンジのインクを様子を見ながら混ぜてみます。





折り畳んだ和紙を水で濡らしてから、端っこをインクに浸すと、自然とインクを吸い上げていきますよー。





紙を折りたたむことで、色の濃淡や模様が出来るんですねー。
といっても、切り絵にとっては折り目はない方がいいんだけど💦


何パターンか、微妙に色を変えながら染めて、広げて乾かします。





↓写真の一番上の紙は市販のもの。




これと色味が似ているけど、ちょっと違う…
そんな色が希望なのです。
今回は真ん中の色が良さそうかな?

貼ってみましょうね。





どうでしょう?
上手く馴染んだかな??


今回、初めて和紙染をしてみましたが、溶かす水の量が多過ぎるとハッキリした色が出ず、最後にほぼ原液を垂らしたりしました💦

後、染めた和紙が青白い白だったようで、市販の和紙との馴染みがどうなんだろう…

などなど、色々学びましたー。


さて、そろそろ貼り付けて、仕上げて行きますよー!





お気軽にコメント・ブクマしていただけると嬉しいです(´∀`)

ヽ読者登録お願いします('ω')/

ミモザの花

こんにちは、とむどんです。

そういえば、ひな祭りでしたね。(今更その話?)
我が家は人も猫も男子ばかりなので、何のお祝いもしませんが、ひなあられだけは食べたい!
そして、ひなあられって、食べ出すと止まらない!
無限ひなあられ!!
でも、豆はイヤなので、そっと息子にあげます。
嫌がらずに食べてくれる、私より大人な息子(^◇^;)

残り少ない我が家のひなあられを惜しみつつ、何の脈絡もなく今回は透明水彩のお話です。


私、絵画教室に通ってますが、先生は「好きな物を好きに描いていいよ。描いてから教えるよ」という感じのやり方。

まあ、鉛筆画とかだとそれでも良いんだけど、透明水彩は描き方がまるでわからないので、ちょっと困ってたんですよね。


そこで今回、他の教室の単発講座に行ってみました!

今回の先生は、目の前でデモンストレーションしながら、塗り順を説明してくれ、途中まで描いたら、「皆さんもここまで描いてみましょう」という感じ。

モチーフも一人一個用意されてます。

今回はミモザ




先生の説明は、3回に分けて行われて分かりやすい✨

最初に背景や後ろにあるミモザをイメージして塗って。

手前のミモザはマスキングして、後で一番明るく仕上げて。

葉っぱ描いて、真ん中は暗くして、花瓶は先に影入れて、、、


なんだかんだ、やること多くて段々ぱにぱに…ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3


最後は先生が、ガツガツ手直ししてくれて、どーん!





色薄っ💦💦

ちなみに、先生の技法に則って、周りにはぺんぺんと絵の具を飛ばしてアクセントを付けてます(^◇^;)





あ、福さん。
感想をどうぞ。






そうですか(-。-;
3時間で頑張って仕上げて、ヘロヘロなんだから、もう少し労ってほしいわ〜。


今回、違う先生に教わって、学びもいっぱいあって良かったなぁ^o^
単発で色んな先生に教わるのも良いかもです♪



えーと、最後に余談です。

私、元々は猫ブログ(という名の雑記ブログ)がメインにありまして、こちらのお絵描き&切り絵ブログはその派生で生まれております。

のほほん高一息子の生態や、福がもっと見たいわ!という方は、宜しければこちらのブログご覧ください💁‍♀️
fukufukudo.hatenablog.jp







そういう訳じゃないんだけど、こっちのブログから入って下さった方は、意味わからないことが多いかなぁ、というのと。
こっちのブログはマニアックだから、あんまり面白くないかなぁと思って(^◇^;)

両方見なきゃ、とか、読者登録しなきゃ、とか気にせず、お好きな方でお付き合い頂けると幸いです💦




お気軽にコメント・ブクマしていただけると嬉しいです(´∀`)

ヽ読者登録お願いします('ω')/